top of page

株式会社 NEAK

徳島産を全国へ

​ご挨拶

​ 私は、会社を経営する一方で農家としても経済活動をしています。農業の厳しさや、生活面での不安定さも身に染みて感じていました。

せっかく手をかけて、綺麗に育った野菜が市場相場により変動し、売り上げにつながらない。

もちろん、気候などの外的要因はありますが、一番は売価の問題でした。

​そこで、サプライヤー様との契約による計画栽培・計画出荷を実践しました。

ここから、農業に持っていた印象が変わったのを覚えています。

現在までにあった「厳しい」「不安定」という印象が、「やれば、やるだけ」に変わり、私自身が感じた「やりがい」は、生活面並びに経済面の安定と向上に直結しました。

​この実感した「やりがい」を仲間(生産者様)と共有し、販路の拡大・生産量の拡大に取り組んでいます。

同じ鋭意努力なら、同じ厳しさなら、結果を出す。

そして消費者様に新鮮で安心、なお且つおいしい野菜を届ける事をモットーにしています。

ご挨拶
会社概要

会社概要

名称

 株式会社 NEAK

設立

 2016年4月

代表者

 多田 耕一郎

 宮村 圭吾

資本金

 200万円

所在地

​ 徳島県板野郡上板町神宅字梅ノ木48番地

c_edited.jpg

これからも、信頼できる仲間と楽しく笑い合い

私たちの頑張りや笑顔が、消費者様の「安心かつ新鮮な野菜」「おいしい野菜」が食卓の会話の一言に繫がるように、野菜作りを続けていく所存であります。

産地の特徴

​ 阿波市は山間部から平野部、また吉野川流域に至るまで

温暖で豊かな自然条件のもと、多様な形態で、多種多様な農産物が生産される県下一の農業産地となっており、京阪神を中心とした大消費地に近く新鮮で安心・安全な農産物を供給できます。

​また、産地として加工業務野菜に特化して一年を通して産地リレーできるように力を入れています。

IMG_1081.JPG
IMG_1069.JPG
b.jpg
産地の特徴

​産地の強み

​ 私たちは多くの優秀な生産者と、信頼のネットワークを築いています。

また、生産計画を各生産者ごとに少しずつずらしてもらい

リスクの分散をし、年間を通して安定供給をすることができます。

​生産計画をずらすことでサプライヤー様の必要な量を必要な時期に出荷できるようになりました。

a.jpg
チラシ2.jpg
IMG_1080.JPG
産地の強み
bottom of page